トヨタのウーブンシティでテンションが上がるアラフィフ

トヨタのウーブンシティでテンションが上がるアラフィフ

実験都市

こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。

ついに始まりました…というか始まっていました。ウーブンシティ。

以前に話は聞いて、存在は知っていたのですが、どうやら最近本格始動したみたいです。

 外部記事:壮大な実験都市「ウーブンシティ」本格始動。【人々が実際に生活する“テストコース”で、様々なプロダクトやサービスを実証する、世紀の試みが開始】

ウーブンシティについて簡単に説明しますと、トヨタが開発を進めてきていた実験都市でして、先進的な製品やサービスを実際に試していけるようなところです。

トヨタなので先進的な乗り物とかも沢山ありそうですね。

文字だけのニュース記事を見てもテンションの上がり幅は限定的なのですが、動画で見るとテンションが爆上がりします。

例えば、Youtubeの以下のニュース動画とかです。

 外部サイト:トヨタの実証都市「ウーブン・シティ」が開業…豊田会長「未来のためのテストコース」周辺住民との交流も計画(静岡・裾野市)

おお…なんだか楽しそう!!

見ているだけでワクワクしてきます。

住める

この都市、実際に人が住んでいるということで、なんと言いますか大変うらやましいです。

私もここに住みたいなあ…。

そしていろんな先進的なサービスを味わって、乾燥をフィードバックとかして、そうやって生活していきたいなあ…。

どうにかして私も選ばれないかなあ…などと考えてしまいます。

いやー、私こういう近未来的なモノが好きなんですよね。

今の住処や仕事も全部捨てて静岡へ引っ越すかと言いますとそこまでの熱量ではないのですが、機会があれば是非行ってみたいです。

一週間限定体験コースとかあれば少々お金を出しても参加してみたいですね!

更に言えば、こちらから行くというよりも、今私が住んでいるところがこういう実験都市になればいいのです。

あー、早く技術が進歩して東京にも広まって来ませんかねえ。

住みたい

というわけで、「ウーブンシティに住みたい」と主張するだけのブログ記事でした。

おそらくですが、同じようにワクワクしてテンションが上がっている人たちが大勢いるはずです。

もしかしたらアラフィフの中では珍しいほうかもしれませんが、若い人たちにとってはとても魅力的に映るのではないでしょうか。

これからもウーブンシティには注目です。

それではまた。