
映画「28年後…」を観て、ある種のもどかしさを感じつつ、ラストの意外さには少しの笑みも
ゾンビ映画 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 先日に引き続いて、また映画館で映画 ...

映画「ぶぶ漬けどうどす」を観て、文化はどんどん上書きされていくという現実を想う
コメディ映画 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 久しぶりに、映画館で映画を観てき ...

映画「名探偵コナン 隻眼の残像」を観ようと思っていたけど観られなかったので、かくなるうえは
映画を観に行… こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 毎年この時期に恒例となっている ...

若者の〇〇離れという表現から経済環境の話までとりとめなく
映画は趣味の一つ こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 ふと思ったのですが、最近は全 ...

映画「ハロルド・フライのまさかの旅立ち」を観て、悪い意味で意表を突かれてしまいました
イギリスNo.1の大ヒット映画 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 先日、久しぶり ...

映画「猿の惑星/キングダム」を観て、その迫力ではなく映像やシナリオの面白さに惹かれました
また映画館にて こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 最近は立て続けに映画を嗜んでい ...

映画「ゴジラxコング 新たなる帝国」を観て、やはり迫力でゴリ押しすることで良い感じになるのだなあと再認識
迫力映像 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 この5月はよく映画を観に行っている月 ...

映画「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」を観て、盛り上がったモン勝ちという言葉が頭に浮かんできたり
毎年恒例のコナン劇場版 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 ここ最近、映画を観に行 ...

映画「変な家」が話題になっていましたので旬が過ぎたと思われる今になって観てきました
内容を知っている作品 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 「変な家」というコンテン ...

映画「クラメルカガリ」「クラユカバ」という監督が同じアニメ作品を2本続けて観てきました
賞も取ったアニメ映画 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 この間、アニメ映画として ...