ドラクエ(初代)を今やるとすごく面倒だったという記事を読んで

ドラクエと時短

ゲームは進化しています

こんにちは。本ブログ記載主のトーターです。

私ぐらいの年代のおっさんになりますと、かなりの割合で子供のころドラクエ(初代)をやったことがあると思うのですが、つい最近そのドラクエについて書いた記事を見かけました。

 外部記事:令和の高校生が『ファミコン版初代ドラクエ』をやってみた結果…コントローラーを放り出した衝撃の理由 (Yahooニュース)

内容をざっくり言いますと、当時のゲームは操作が面倒だったり移動に時間がかかったりと、今のゲームに比べてかなり不親切だった、というものです。

さすがにもう昔すぎて詳細は覚えていませんが、確かに今のゲームと比べると雲泥の差だろうなあと思えます。

今のゲームは、プレイヤーに余計なストレスを感じさせないよう、様々な点で進化しているのでしょう。

時間のかかる移動をショートカットできたり、アイテムを自動で使用するようにしてくれたり。

ゲームに限らないなあと思います

その記事を読んだ後思ったのですが、進化しているのは何もゲームに限った話ではなく、人間を取り巻く環境全てがそうなっているのでしょう。

移動一つ取りましても、原始時代はみんな徒歩でしたが、乗り物や車輪が開発され、内燃機関なんかも開発され、どんどん移動時間が減ってきています。

なんなら移動自体をしなくていいように遠隔伝達手段も進化しています。

わざわざ出勤しなくていいようにテレワークも浸透してきましたね。
(↑これはちょっと違う)

まあ色々と変わってきていると思いますが、詰まるところ、時短や省力化に向けて進化してきているのでしょうね人類は。

時短と聞いて思うところは…

また違う記事の話になるのですが、少し前に
「今の大学生は動画の倍速視聴に慣れすぎていて、リアル時間で進む講義を聞いているだけの忍耐力がない」
みたいな意見が載っているのを見かけました。

忍耐力もそうなんですが、時間が勿体ないと感じるそうです。

先ほどの人類の進化と時短についての話に通じるものがありますね。
今の若者はちょっとした進化形態なのかもしれません。

人類がどんどんどんどん進化していくと、いろんなものが短い時間で消化できるようになっていく…。

人の寿命が長くなっていくとすると、相乗効果により、人が一生の間に体験できることはすごく多くなっていくのかもしれません。

そして次の進化のために必要な期間も短くなっていくと思われます。

今後の進化にも期待です

今現在時間がかかっていることが近い将来短くなっていくと思うと、なんだかワクワクします。

資格取得のための勉強時間とか、スキル習得のための訓練時間とかも、脳をいじったりすることで短期で終わらせられるようになるのかもしれません。
(これは怖い…)

なんてことを取りとめもなく考える今日この頃でした。

それではまた。