四谷消防博物館に行って防災意識を高めてきました

2022年8月11日

四谷消防博物館

消防車やヘリコプターが飾ってあって乗ったりできます

こんにちは。本ブログ記載主のトーターです。

先日、東京都新宿区にある四谷消防博物館に家族で行ってきました。
今回が初めてではなく、何度目かの訪問になります。

博物館と言うだけありまして、館内には消防車やヘリコプターが飾ってあり、乗り物好きな子どもたちなら楽しく見て回れるようになっています。

乗り物以外にも、災害の恐ろしさを伝えるコンテンツが展示されていたり、消防士のシミュレーター(ゲーム)があったりします。

人気なのは、消防士のシミュレーターでした

館内にはそれほど来訪者がおらず、少し寂しいくらいだったのですが、いくつかのコンテンツは人気で、短いながらも行列ができている状態でした。

その一つが、「なろうよ!消防士」という名前の消防士シミュレーター(ゲーム)です。
以前に行った時はありませんでしたので、比較的新しめのゲームのようです。
消防車運転パートと消火パートの2つで構成されていました。

  • 消防車運転パート:地図を見ながら、ハンドルを操って消防車を火災現場まで運ぶ
  • 消火パート   :消火器に見立てた機械を使って、火災現場の火事を消す
なろうよ!消防士

シミュレーターなので、実際に車両が動いたり消火器から水が出たりはしませんが、スクリーンが大きく、なかなかに迫力や臨場感があって楽しめました。
(特に子どもたちが)

二番目に人気だったのが、消防ヘリの運転席に乗れるやつです。
もちろん実際に飛んだりはせず、床に置いてあるヘリに乗り込むだけなのですが、運転席前面にフライト中の映像が映し出されたりしており、こちらもちょっとだけ臨場感を楽しむことができます。

ヘリに乗り込むことができます
運転席の様子。ボタンを押すと映像が始まります

「災害は 忘れた頃に やってくる」

私はと言いますと、災害や防災についての情報が載ってるコンテンツを眺めたりしていました。

たまにこういうものを見たり読んだりするのはいいものですね。
普段忘れていました防災意識を取り戻させてくれます。

以前はかなり防災意識を高めていた私が、今回ここに来て「あっ、最近ぼんやり過ごしていたな…」と思わされました。

やはり、不自由することがあまりない普段通りの生活を送っていますと、段々と防災意識は失われていくものですね…。
人間というものはそういうもので、仕方がないところなのかもしれません。

夏には水害が発生しやすいですし、大地震もいつ起こるかわかりませんので、定期的にこういう情報に触れる機会を持っていたいと思います

防災食も見直そう…!

オススメ施設です

ということで、四谷消防博物館、とてもオススメです
お子さんはゲームなどで楽しめますし、大人は大人で防災意識を高めることができます。
時間帯によるのかもしれませんが、私が行った時(お昼過ぎ~夕方)はそんなに人も多くありませんでした。

冷房も効いてますよ!

それではまた。